プロ講座のスタート特別応援!
受講料20%offキャンペーン!
2月末まで延長します!
一般女性対象
顔分析パーソナルメイクアップレッスン20%off&PCCSパーソナルカラー診断サービス
※お電話に出られなかった場合は、留守番電話にメッセージをお残しください。
後ほどこちらからおかけ直しいたします。
パーソナルカラーロジカル診断は
こんな方におすすめ
-
自分に本当に似合う色を知りたい方
-
流行に左右されない、自分だけのカラーを見つけたい方
-
服やメイクの色選びに迷いがちな方
-
自分の顔色が映えるカラーを知り、印象をアップさせたい方
-
自宅で学習したい方・オンラインレッスンを希望する方
-
得意なトーンや苦手なトーンまでしっかり理解したい方
パーソナルカラーロジカル分析
一般向け講座
一般社団法人 顔分析パーソナルメイクアップ協会認定
パーソナルカラーロジカル分析 一般向け講座では、お一人おひとりの肌・目・髪の色と顔の雰囲気に調和する色を見極め、より美しく魅せるカラーを分析します。
PCCSカラーシステムを活用して、トーンや明度・彩度をもとに個性に合った色をロジカルに判定。
また、ドレーピングボードを使った診断により、ご自身の顔色に映えるベストカラーや、ファッションやメイクで活かす色を明確に知ることができます。
パーソナルカラーロジカル分析について
属性を正確に見極める
パーソナルカラーロジカル分析は、単に4シーズン分類(春・夏・秋・冬)に当てはめるだけでなく、肌・髪・目の色に最も調和する「色相」と「トーン(明度・彩度)」を科学的に分析する方法です。
日本色研事業のPCCSカラーシステムを使い、トーンの概念をもとに個々の色の傾向や得意なカラーパレットを判定します。独自のドレーピングボードで、色の違いによる顔映りを確認しながら、メイクやファッションカラーへの応用方法も具体的にご提案いたします。 4シーズン分類だけでなく、トーンの違いが顔映りに与える影響を知ることで、自分に本当に似合う色を見つけ出せるのが、この分析の特長です。
トレンドに流されない唯一無二の
貴女だけの色の選び方がわかります!
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリング
カウンセリングの一部を紹介
ベースカラーと4シーズン分類
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリングの特徴①
パーソナルカラーの色相では、各色を黄み寄り(イエローベース)と青み寄り(ブルーベース)に分けて分類します。
この黄みと青みを「ベースカラー」と呼びます。 4シーズン分類では、明るさや鮮やかさ(トーン)の傾向によって、イエローベースとブルーベースをそれぞれ2つに分け、「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプに分類します。
スプリング(春)とオータム(秋)はイエローベース、サマー(夏)とウィンター(冬)はブルーベースに属します。 パーソナルカラー診断で使用される色見本や布ドレープの色は、それぞれのシーズンタイプを象徴する代表的な30〜40色が選ばれています。
※写真は4シーズン分類のイメージカラーパレット
4PCCSカラーシステム トーンの概念
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリングの特徴②
PCCSは、学校関係の色彩教育やデザイン分野などで広く活用されています。
特にトーンの概念は、パーソナルカラーをロジカル(論理的)に分析するための主軸となるものです。
4シーズン分類 トーンの傾向
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリングの特徴③
色相( ブルーベース or イエローベース )だけでなく、どのトーン(明度・彩度・清色・濁色)が調和する(似合う)かということも、パーソナルカラー分析では重要です。
人によっては、色相よりトーンに左右される方も多くいます。
あるカラーコーディネーターに診断してもらうと「オータム」と言われ、別のコーディネーターには「ウィンター」と言われた、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
実際、肌色・目の色・髪の色が完全にブルーベース、または完全にイエローベースという人ばかりではなく、両方のベースカラーが混ざっている方も多くいます。
そのため、4シーズンのどれか1つに当てはめようとすると、無理や矛盾が生じやすいのです。
Combination
4ベストタイプとセカンドタイプの組み合わせ 12パターン
イエローベースの色が得意な方 |
1. スプリング・オータム 2. オータム・スプリング |
---|---|
ブルーベースの色無彩色が得意な方 |
3. サマー・ウインター 4. ウインター・サマー |
高彩度の明清色 純色が得意な方 |
5. スプリング・ウインター 6. ウインター・スプリング |
低彩度の濁色が 得意な方 |
7. サマー・オータム 8. オータム・サマー |
高明度の明清色が得意な方 |
9. スプリング・サマー 10.サマー・スプリング |
低明度の暗清色が得意な方 |
11.オータム・ウインター |
たとえベストタイプがウィンターであっても、濃いディープトーンやダークトーン(暗清色)はよく似合う一方で、薄いペールトーンはまったく似合わないということもあります。このように、各シーズンタイプの中でも得意なトーンと不得意なトーンを分析することが大切です。
ドレーピングボード
(株)顔分析パーソナルメイクアップ研究所が開発した実用・教育ツール
唯一無二のPCCSドレーピングボード
PCCSの配色カード実紙を使用
株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所では、パーソナルカラー分析のための実用・教育ツールとして、PCCS配色カードの実物を用いたドレーピングボードを開発しました。
このドレーピングボードは、色が顔の近くで大きな面積を占めるため、色(光)の反射が顔に多く当たり、顔映りの変化がわかりやすくなっています。学校教育でも、PCCSを使ったパーソナルカラーの指導に活用可能です。
※株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所は、日本色研事業とPCCSの版権使用契約を取り交わしてます。
同じ色相(ベースカラー)でもトーンが変わると
顔映りが変化します
パーソナルカラーロジカル診断の特徴
-
1
家に居ながら受講ができる
オンライン
-
2
細かい部分にもしっかりとお答え
マンツーマン
-
3
顔分析パーソナルメイクアップ
公式教材
講座のポイント
-
忙しくて通うことが難しい方にピッタリの
オンラインレッスン
忙しい毎日でも、プロフェッショナルなメイク技術を身につけたい方に向けたオンラインレッスンです。自宅にいながら、パーソナルカラーロジカル診断の理論と実践をしっかり学べるため、通学の時間や距離を気にする必要はありません。録画機能やライブレッスンを活用し、自分のペースで学習が進められるので、忙しい方でも確実にメイク技術を習得できます。
また、来店可能な方は対面でのレッスンも随時受け付けております。
-
マンツーマン指導で 安心のサポート体制
この講座では、マンツーマンでの指導を基本としています。経験豊富な講師が、受講者一人ひとりの理解度や進捗に合わせて丁寧にサポートするため、個々のペースに応じて無理なく学習を進められます。周りを気にせず質問や相談ができる環境なので、初心者でも安心して受講できるのが大きな魅力です。
-
自宅学習をサポートする公式教材で 効率的に学べる
講座では、学習をサポートするために、協会認定公式教育ツールとして教本とDVDをご用意しております。顔分析パーソナルメイクアップ専用の公式教材により、自宅でも授業の復習や予習ができ、学習の理解度をさらに深めることが可能です。特に、忙しい方や時間の制約がある方でも、自分のライフスタイルに合わせて効率的に学べるのが特徴です。
※公式教本代 ¥5,060(税込)、公式学習DVD代 ¥26,400(税込)が受講料の中には含まれません。
Special Price
2025年2月まで
受講料20%off
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリング
¥33,000
→¥26,400(税込)
パーソナルカラーロジカル分析カウンセリング 料金
PCCSカウンセリング
・パーソナルカラー分析についてのご説明
・ドレーピングボードを使って診断
・分析 ・パーソナルカラーの取り入れ方のアドバイス
※ヘアカラー・メイクカラー・ファッションカラー
・PCCS配色カードと当協会研究所オリジナル資料つき
所要時間:2.5~3時間【最短3日間】
受講料:¥33,000(税込)
※女性はもちろん、男性の方もお受けできます。
カウンセリング場所
顔分析パーソナルメイクアップ研究所メイクアップアトリエ
成増駅北口よりバス3分 (東京都板橋区)
東武東上線・地下鉄 有楽町線・副都心線
詳しくはご予約時にお知らせします。
なおご遠方の場合、オンラインによるレッスン・カウンセリングも受け付けております。
詳しくはお問い合わせください。
Lecturer
講師紹介
植村 秀 氏の直弟子の一人
メイクアップアーティスト育成に携わって40年
愛媛県出身。美容師を営む母親の影響で美容業界に憧れ、美容学校に進学。美容室での勤務経験を積んだ後、シュウ ウエムラ化粧品に入社し、故・植村秀氏の直弟子としてメイクアップの基礎を学ぶ。その後、独立しメイク講習や専門学校での指導を通じて活動の場を広げ、メイクアップアーティストの育成に40年携わる。2016年には株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所を設立し、一般社団法人顔分析パーソナルメイクアップ協会も運営。現在、美容学校の講師を務める傍ら、一般女性やプロ志望者向けのメイクスクールを開講している。
「顔分析パーソナルメイクアップ 基礎技術理論編 学習DVD」は、メイクアップのプロフェッショナルを目指す方々が、基礎からしっかりとメイクアップ技術を習得できる学習用ビデオです。教本「顔分析パーソナルメイクアップ」と併せて学ぶことで、効率的にメイクアップ技術を身につけることができます。
公式認定教本紹介
「顔分析パーソナルメイクアップ -基礎理論から造形学まで-」
-
メイクアップの基礎技術理論
スキンケアから塗布まで、今さら聞けないメイクの超基本テクニックを完全網羅!
-
顔分析とメイクアップ
「基準の顔」と比較することで個性が把握できるようになる!
-
イメージ表現とデザイン
イメージ表現に必要な3要素である色・形・質感を理解できるようになる!
-
個性の分析とパーソナルメイクアップ
顔の個性を活かしてイメージ通りのメイクを施せるようになる!
顔分析パーソナルメイクアップ学習DVD
「顔分析パーソナルメイクアップ 基礎技術理論編 学習DVD」は、メイクアップのプロフェッショナルを目指す方々が、基礎からしっかりとメイクアップ技術を習得できる学習用ビデオです。教本「顔分析パーソナルメイクアップ」と併せて学ぶことで、効率的にメイクアップ技術を身につけることができます。
メイクアップアーティスト育成に携わって40年
シュウ ウエムラ(植村 秀)氏の直弟子の一人
カズ井上の講義・展示をDVDで学べる!
カズ井上の講義・展示をDVDで学べる!
-
1.スキンケアレッスン
クレンジング~肌のコンディション作り、プロフェッショナルなスキンケアテクニック、オイルクレンジング or クリームクレンジング技法を選択して学習できます。
-
2.メイクアッププライマリレッスン
メイクアップのベーシックメソッド、ベースメイクアップ ・ ポイントメイクアップのベーシックテクニック<プレスト技法・ クリーム技法>
-
3.メイクアップレベルアップレッスン
「顔全体を立体的に、スリムに見せるベースメイクアップ」「チークカラーの位置と形、色による印象の違い」「アイメイクアップのバリエーションと上級テクニック」
-
効率よくメイクアップ技能を修得
教本「顔分析パーソナルメイクアップ」と照らし合わせて学習することで、効率よくメイクアップ技能を修得できます。
「顔分析パーソナルメイクアップ 基礎技術理論編 学習DVD」は、メイクアップアーティストに必要な知識、理論、技術を、動画に加えてイラストやナレーションでわかりやすく解説した教材です。プロを目指している方や、基本から再学習したい方にも最適な内容となっています。さらに、シュウ ウエムラの創始者である植村秀氏の遺した理論や技法、普遍的なメイクアップメソッドを学びたい方にも非常におすすめの一冊です。
顔分析パーソナルメイクアップ 基礎技術理論編 学習DVD
購入情報
Vol1.メイクアップを始める前に / スキンケアレッスン
Vol2.メイクアッププライマリーレッスン / メイクアップレベルアップレッスン
DVD (2枚組 全3時間40分) ¥26,400(税込)
DVD (2枚組 全3時間40分)+教本セット ¥31,460(税込)
記事の著者:カズ井上
Company
板橋区に拠点を置き、完全ご予約制でレッスンやカウンセリングを実施
株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所
住所 | 〒175-0092 東京都板橋区赤塚3-36-3 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号(お急ぎの方はこちら) |
090-4201-3879 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 井上 和彦 |
成増駅北口からバスのご利用が便利な板橋区にアトリエを構え、対面とオンラインの両方でメイクアップ講座を開講しております。講座受講時間やレッスン場所となるアトリエの所在地などはご予約時にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
-
2024.12.20東京で受ける個人レッスン!メイク初心者必見|顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.07パーソナルカラー診断で合うメイク | 東京都のメイクレッスンなら株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.03.15プロのメイクテクニックを学ぶ|顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.15プロに学ぶメイクテクニック|東京でメイクレッスンなら顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.11.13東京で50代におすすめのメイクレッスン|顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.07垢抜けを実感 | 東京都のメイクレッスンなら株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.07アドバイザーを養成 | 東京都のメイクレッスンなら株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.11.1230代女性のためのプロによるオンラインメイクアップ体験
-
2023.12.07マンツーマンの指導 | 東京都のメイクレッスンなら株式会社顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.11.08東京都内で行うメイクレッスン|顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.07スキルアップをサポート | 東京でメイクレッスンなら顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.15オンラインで学ぶ,新しいメイクの世界へ|東京のメイクレッスンなら顔分籍パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.01.04東京でメイクアップの基礎を学ぶ|顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2024.10.23ロジカルメイクアップ 実践プロ講座 |顔分析パーソナルメイクアップ研究所
-
2023.12.07プロ講座で資格を取得| 東京のメイクレッスンなら顔分析パーソナルメイクアップ研究所